ライバル会社に勝つための
情報と方法をお教えします

戦略コンサルタントによる競合企業ベンチマーク

他の競合企業調査とはここが違います

戦略コンサルタントが担当

第一線で活躍している
戦略・経営コンサルタントが
目的に合った情報を収集

不可視情報も収集可

様々な業界にはりめぐらせた
広い人脈を活用し
対面調査を実施

充実したアフターサポート

得られた情報の活用方法を
コンサルティング手法を用いて
丁寧に指南

アスク総合研究所の
競合企業ベンチマーク

アスク総合研究所の競合企業ベンチマークは、まさに「ライバルの強さの本質を知る」ことを目標としています。

クライアント企業様の目標・目的の達成のために必要な可視的な情報・データはもちろん、対象企業の暗黙の決め事、リーダーシップ、雰囲気や風土、お互いの関係性、組織学習能力、意思決定スタイルなど、水面下にある情報も入手いたします。

また、単に調査結果や情報提供に終始することなく、それら情報・データから目標達成・課題解決に有効な打ち手をご提案できるのもコンサルティングファームとしてのアスク総合研究所の強みです。

競合企業ベンチマークの概要

国内調査の基本料金は、1案件につき50万円とさせて頂いております。

調査内容や規模・難易度によって、調査にかかる工数や人員が変わるため、最大1000万円となるケースもございます。

おおむね100万円以上の案件に場合は、比較的難易度の高い内容の調査も可能です。

まずは、どのような目的なのか、予算はどれくらいなのか、お気軽にお知らせください。お客様のニーズと条件に合ったプランを提案させて頂きます。



芯を食った調査項目

調査先企業のビジネスモデル、技術開発戦略から設計・開発、生産技術、調達購買、生産管理、販売体制、製造 現場に至るまで幅広い範囲の調査が可能です。


対象業界は幅広く

製造業を強味としますが、どんな業種・業界のベンチマーク調査も可能です。

コンサルティング会社
ならではの調査方法

一般的な調査会社と比較し、長年のコンサルティング実務のよって培われた大手企業への太いパイプを有効活用した直接ヒアリングを行えるのがアスク総合研究所の強みです。

調査だけで終わらない
丁寧なアフターフォロー

経営コンサルティング経験豊富なコンサルタントが、ベンチマーク調査前後の情報やデータの効果的な活かし方について、アドバイスや活動支援も行います。

ライバル会社のこういうことがわかります

経営

  • 事業部単位の損益推移
  • 経営管理システム
  • 製品/事業単位でのポートフォリオ(負け犬/問題児/花形/金のなる木)
  • GRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)の仕組みと運用方法
  • 技術動向、事業環境動向のモニタリング機能
  • 全社組織体制と人員構成(事業部制、カンパニー制、など)
  • コーポレート・スタッフの職務内容と人員構成

販売・サービス

  • 広告・キャンペーン戦略
  • 市場・顧客ターゲットと販売戦略
  • 販売チャネル構造(グローバル/エリア/国内)と各チャネル特性・展開方法
  • 販売方法・手法
  • 販売体制と人員構成
  • コールセンターの体制と特性
  • アフターサービス体制(組織と人員構成)とオペレーション

設計・開発

  • お客様の声→商品企画のプロセス
  • 商品化プロセス(設計・開発~試作)およびゲートと評価基準
  • 設計品質の管理体制、品質保証制度
  • 製品開発基本方針(FMC/MMC)
  • 設計・開発の組織構造と技術者(専門性)配置
  • 研究開発(R&D)体制と中長期人材投資計画
  • 技術拠点戦略(設計拠点、工場内)
  • R&D比率(対売上比)推移
  • 外部開発パートナーと役割
  • 強味の固有技術
  • 未来の技術開発方針(新製品・新規事業分野)
  • 特許出願状況と特許戦略

生産

  • 製品原価と原価構成コスト
  • 工場内直接・間接人員比
  • 生産拠点の組織構造と人員構成
  • 生産プロセス(生産方式・モノ作り工程・役割)と人員構成
  • 製造現場の既存設備、MES等、自動化体制
  • 新設備(自動化含む)投資計画
  • 今後のグローバル生産拠点戦略
  • もの作り品質管理体制

購買・サプライチェーン

  • 製品原価と原価構成コスト

  • 全体経営機能(販・調・製・物)のビジネスサイクルタイム
  • 製・販・物流のプラットフォーム(ITシステム・多機能・配送網など)
  • 購買体制(集中/分散など)
  • 仕入先
  • グローバルSCMプロセス/拠点構造(情報とモノの流れ)
  • 基幹業務(販売・生産・購買・在庫の計画・管理)のITシステム
  • 今後のグローバル生産拠点戦略
  • 拠点内棚卸回転率(安全在庫、戦略在庫)の方針

全社管理

  • 企業全体に及ぶ管理指標(KGI/KPI)
  • 過去・未来の投資対象と投資額
  • 売上拡大/シェア獲得の戦略
  • 未開拓市場(ブルーオーシャン)戦略
  • 撤退戦略、参入障壁が高い分野
  • 中途採用方針・計画
  • 業績評価、人事評価システム
  • 賃金体系と特性
  • 社内人材教育システム
  • コストダウン対応方法
  • 資格認証制度
  • SDGs(持続可能な開発目標)への対応





ご相談は無料です

ご不明点等ありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
アスク代表の窪田より、2営業日以内にお返事差し上げます。

お急ぎの場合は、
下記までお電話にてお問い合わせください

03-5577-4077

株式会社アスク総合研究所

代表取締役 窪田 整(くぼた おさむ)

事業内容

  1. 経営コンサルティング・サービス
  2. リーダー育成、経営改革に即した教育研修
  3. 競合企業ベンチマーク調査
  4. 中堅・中小企業の企業再生の支援
  5. ITシステムの導入支援
    • 顧客管理/営業支援ツール「vTiger CRM」
    • 原価計算システム「原価一番」
  6. 人材スカウト・紹介事業

所在地

【創発センター】
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-6 落合ビル5F
TEL:03-5577-4077
FAX:03-5577-4116